同じA体5号でも、型紙よって商品の寸法は、全く違うんです。
いつもA体5号を着ていても、商品の寸法を確認しないと着れないということも有るのです。
特にスリムスーツとレギュラースーツ(ビジネススーツと呼んでいるショップも有り)では、全く寸法が違うんです。
スリムスーツは、シルエットをすっきり見せるため、ゆとりがないスーツとなります。
レギュラースーツは、着やすさを重視してたスーツとなり、スーツにゆとりがあります。
上記表を一例としてスリムスーツとレギュラースーツでは、同じサイズでも寸法が全く違うことが確認できますでしょうか。
同じA体5号上着では、胸囲で5センチ、胴囲で7センチ、スリムスーツとレギュラースーツで寸法が違うんです。
レギュラースーツのA体5号の上着では、スリムスーツのAB体5号の上着と胸囲・胴囲がほとんど変わらない寸法となっております。
スーツの購入を検討されているのなら、希望のスーツがスリムタイプのスーツかレギュラータイプのスーツか、確認が必要となります。
購入から時間の立ったスーツは、現在販売しているスーツとシルエットが異なってしまって、寸法が異なる場合もありますのでご注意を。